スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月15日

長距離引越しの割引ポイント

引越し料金は高くつくもの。
同一市内ならそれなりにですが、長距離引越しだと費用はびっくりするほど高くなります。
引っ越すのやめようかな・・と思うくらいだったりします。

長距離の引越しで削れる費用はなんでしょうか。

まず、見積もりですがいろんな業者さんに見積り出してもらいましょう。
そこで、上位3社くらいに絞って、どこまで割り引いてくれるか、交渉してみましょう。

交渉のポイントとしては、まず引越しの時期です。
3、4月はできるだけ避けたいものです。
とは言うもののなかなか難しいんですよね(ーー;)

そして、次に これも難しいかもしれませんが、
できるだけ休日より平日の方がいいです。

そして、次に荷物ですが、トラックのサイズによって料金が変わることがあるので、
いらない荷物は捨てるかリサイクルショップで換金する方がお得な場合もあります。
自転車や子供のもう使わない大型のおもちゃや三輪車など、タンス、などなど

場所をとってかさばるものはこの際きれいに処分してしまうというのも一つです。

引越しは何かとお金が出ていくものです。
必要なものや買い足さないといけないものもありますしね。

うちも県外に引っ越したことが何回かあるのですが、
引越し業者さんは会社からの紹介なので、これ捨てておいてください!というと、
無料で荷物の処分をしてくださいます。
これは業者さんによりかもしれませんが。

まず、どれくらいお金がかかるのか、どれくらい割り引いてくれるのか
しっかり調べてから依頼しましょう!  


Posted by かなかなかな at 09:23Comments(0)

2013年04月17日

休日の引越し料金

突然ですが、お引越しって、平日と休日では料金が違うのでしょうか?たいていのサービスって、休日料金というものがあり、平日よりも多少高めの料金設定になっていたりしますよね。
お引越しも、やっぱり同じなのでしょうか?
ちょっと気になって調べてみることにしました。
すると、やっぱりほとんどの会社で、平日よりも休日の方が料金が高いことが判明しました。
一番は、人件費の問題があるようです。
確かにスタッフの方が休日作業をする際には休日手当が発生するので、その分どうしても料金に上乗せってことになってしまうようですね。
ただ、最近は休日料金を取らないっていう業者さんもあることはあるようなので、どうしても休日料金なんて払いたくない!って方は、そういう業者を探してみてはいかがでしょうか?
まあ、料金の差額は、大体1万円前後くらいになるようなので、それを高いとみるかしょうがないとみるかは個人の判断になりますよね。
そう考えてみると、平日にお休みのとれる人って、いろいろとお得に過ごせるので、羨ましい感じがしてしまいます。引越しだけでなく、例えば温泉に宿泊とか。。。平日って、びっくりするくらい安かったりしますもんね。
というわけで、結論としては、もし平日に日程調整できるなら、平日にお引越しする方がお得だということになります。  


Posted by かなかなかな at 06:58Comments(0)引越し